最近は日本語ラップが趣味。
もちろん聴く専門。
僕が好きなラッパーにMC松島という人がいる。理由は強さとユーモアを併せ持つから。
一旦話が逸れるが、最近尊敬する先輩に、仕事についてある質問をした。
すると、「上達したいと思ってるうちは上達しない」と突き返された。
そのとき正直ピンとは来なかったのだが、時間差でそれが分かった気がしたので、備忘録。
前置きが長くなった。
MC松島の話に戻ります。
MC松島は、バトルで勝ち負けなんてどうでもいいかのような戦い方をする。
勝ちたいラッパーは負けたくないから、なるべく負けない戦い方をする。
負けたくないから、失敗したくないから、チャレンジができない。
でも松島は違う。別に勝てなくてもいいから、いろんな戦い方ができる。
自分が楽しむ、言いたいこと言う、観客を笑わせる。
そうするとどうなるか。
言いたいこと言う、やりたいことやる
→いろんな新しいチャレンジができる
→それが上手くいくかどうかがわかる
→レパートリーが広がる
→使える技が増える
→強くなる
→楽しくなる
→もっといろんなチャレンジができる
逆に勝ちたいと思ってる人は
→なるべく失敗したくない
→新しい技を試せない
→レパートリーが広がらない
→勝てない、上達しない
先輩が言ってたことってこういうことなのかなっていうのを、ラッパーから感じた話でした。
これ先輩に言ったら、お前は本当に馬鹿だなってまた突き返されそう。
以上、絶対に読まない方がいい不毛な記事でした。
ではまた。Tschüss!