人生のびぼー録

サッカー選手、教師を経て営業マンになった人のブログです。

幸福の秘密のお話…

 

 

 

 

 

 

ある店の主人が、世界で最も賢い男から幸福の秘密を学んでくるようにと、息子を旅に出した。

その若者は砂漠を四十日間歩きまわり、ついに山の頂上にある美しい城に行きついた。賢者が住んでいたのはそこだった。

 

しかし、若者はすぐに賢者に会えたわけではなく、城の一番大きな部屋に入ってゆくと、そこでは、さまざまな人が忙しそうに働いているのを見た。

貿易商人たちが行ったり来たりしていた。隅の方では、人々が立ち話をしていた。小さなオーケストラが、軽やかに音楽を奏でていた。テーブルにはその地方で一番おいしい食べ物を盛り付けた皿が、いっぱい並べられていた。

 

賢者は一人ひとり、すべての人と話していたので、少年は二時間待って、やっと自分の番がきて、賢者の注意をひくことができた。

 

賢者は注意深く、少年がなぜ来たかを聞いていたが、今、幸福の秘密を説明する時間はないと、彼に言った。

そして少年に、宮殿をあちこち見てまわり、二時間したら戻ってくるようにと言った。

 

 

「その間、君にしてもらいたいことがある」と、二滴の油が入ったティー・スプーンを少年に渡したながら言った。

「歩きまわる間、このスプーンの油をこぼさないように持っていなさい」

 

少年は宮殿の階段を登ったりおりたりし始めたが、いつも目はスプーンに釘づけだった。

二時間後、彼は賢者のいる場所に戻ってきた。

 

 

「さて、わしの食堂の壁に掛けてあったペルシャ製のつづれにしきを見たかね。庭師のかしらが十年かけて作った庭園を見たかね。わしの図書館にあった美しい羊皮紙に気がついたかね?」と賢者がたずねた。

少年は当惑して、「実は何も見ませんでした」と告白した。

彼のたった一つの関心事は、賢者が彼に託した油をこぼさないようにすることだった。

 

  

「では戻って、わしの世界のすばらしさを見てくるがよい。彼の家を知らずに、その人を信用してはならない」と賢者は言った。

 

少年はほっとして、スプーンを持って、宮殿を探しに戻った。今度は、天井や壁にかざられたすべての芸術品を鑑賞した。

庭園、まわりの山々、花の美しさを見て、その趣味の良さも味わった。

 

賢者のところへ戻ると、彼は自分の見たことをくわしく話した。

 

 

 

「しかし、わしがおまえにあずけた油はどこにあるのかね?」と賢者が聞いた。

少年が持っていたスプーンを見ると、油はどこかへ消えてなくなっていた。

 

 

「では、たった一つだけ教えてあげよう」とその世界で一番賢い男は言った。

 

 

 

 

 

 

「幸福の秘密とは、世界のすべてのすばらしさを味わい、しかもスプーンの油のことを忘れないことだよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が今まで読んだ本の中で一番好きな本、

アルケミスト」のお気に入りの部分です。

 

 

 

 

僕にとって、

スプーンの油=サッカー

 

サッカー選手としての夢を常に見据えつつ、

世界のすべてのすばらしさを味わうことが

僕が幸せになるために必要なことだと思いました。

 

 

 

要するにサッカーだけができてもよくないし、

遊んでばっかでももちろんだめ。

サッカー馬鹿でもだめだし、サッカーに不誠実でもよくない。

 

解釈が端的すぎるかもしれませんが、僕はそう感じました。

 

 

 

 

ただ、アルケミストにはこんな文もあります。

 

 

「彼は自分の運命を追求するために、すべてを犠牲にしていたので、老人は手を出すことにした。」

 

 

「人生のすべてには代価が必要」

 

 

 

前述の幸福の秘密の話と矛盾しているようですが、どちらもとても納得できます。

 

 

何を大切にするかは人によって違いますが、

 

 

 

僕は

スプーンの油を忘れずに、

世界のすべてのすばらしさを味わい、

なおかつ、自分の運命を追求するためにすべてを犠牲にできる…

…そんな人生にしていきたい…

…そう感じた今日この頃でした。。。 

 

 

 

 

欲張りなんですかね…(笑)

 

 

 

 

 

よし!今日も頑張りましょう!