障害のある生徒の買い物学習に引率として行った。調理実習の材料の買い出しだ。 約6人のグループで生徒主体で買い物を行う。
生徒がレジへ進む前に買い物かごの中身を先生が確認していた。ある先生だけは確認をしなかった。
僕は聞いた。「確認しないんですか?生徒が不要なものを買ったり、本来買うべきものが足りなかったりしたらどうするんですか?」と。
その先生は言った
「失敗したら失敗したっていう経験をさせることができるからいいんだよ」
僕はすごいと思った。元々余裕がある人なのか、経験値があるから余裕があるのか。 僕はどちらもない。